方向音痴の採集記録

趣味の採集記、生き物に関することをお話します。

ヤハズカミキリ お久しぶりです。

お久しぶりです。もはや日記じゃなくなってますね(笑)

 

今回はヤハズカミキリです。

インスタで写真を乗っけてるのですがあんまりあっちでは長々と語れないのでこちらで。

 

ヤハズカミキリUraecha bimaculata bimaculata
f:id:acer-geto:20181227201715j:image

中々イケててサイズもあることから、結構好きなカミキリです。

各種広葉樹を食べるみたいで良く枯れ枝にくっついています。

近所では確実に会える虫ではありませんが、初夏に散歩していればたまに見かける程度のやつです。

写真だと見づらいけどピンク色をしているのでカラーリングも素敵です。

名前の由来であるヤハズは矢筈のことで、この虫のお尻を注目していただけると判るのですが矢筈型になっています。

ヤハズと付くカミキリはコバヤハズカミキリ、ヤハズカミキリ、ハイイロヤハズカミキリなどなど沢山。いつか全種コンプリートしてみたいです。

 

ではでは。今度は和歌山県に行ってくるのでそれの採集記かな?