方向音痴の採集記録

趣味の採集記、生き物に関することをお話します。

ゴミダマ・キノコムシ夜間採集

2021.6.29-30 夜 【本日のメインキャラ】 幸運なことにブナ帯で泊まる機会がありました。 梅雨真っ只中にしては、珍しく星が綺麗に見える良い天気の中、昼間に目を付けていた広葉樹の倒木(多分、ブナとカエデ)を見に行くことに。 ツキノワグマが出る場所なの…

ハイキング、ついでにトウカイコルリ採集

こんにちは。 あけましておめでとうございます 最近、研究作業や講義がかなり立て込んでいまして、バタバタとしていたら、いつの間にか前記事から2ヶ月以上経ってしまいました(汗) 疲れとストレスで三半規管がちょっとダメージを受けたぐらいです笑 そんな中…

トウカイコルリクワガタの飼育 羽化編

お久しぶりです。とてもお久しぶりです。 中々記事を書けておらず、すみません 今回はトウカイコルリクワガタの飼育、羽化編になります。以前の記事(https://acer-geto.hatenadiary.jp/entry/2020/04/29/180204)の続きですね。 3月頃採集した成虫から採卵し…

日本のツノゼミとか。

こんにちは。 この前ライトラでツノゼミを採集出来て、またハマってしまったのでその小話。 では今回の主役。 これが恐らく普通のツノゼミ。たぶん。 ネットでツノゼミと検索すると真っ先に出てくるのは海外の派手な連中。 日本のシンプルな(地味な)ツノゼミ…

遂に ライトトラップ を導入(ポータブル電源)

こんちは。 お久しぶりです。 今季は釣りばっかり行ってます。 一応、近場採集だったり、研究のついでに採集してたり‥‥と、ちまちま虫活はしてました。 このご時世なので色々気を付けながらやっております。 ブログ更新が滞ってたのはモチベーションがそんな…

トウカイコルリクワガタの飼育 産卵編

こんにちは。 今回は久しぶりの飼育話です。 色々と話を聞き、やってみようと思っていたplatycerusの飼育。 初めてトウカイコルリの飼育にチャレンジし、産卵までは漕ぎ着けたのでそのお話をば。 飼育に使用する個体はこちら。 基産地で採集した♂2頭♀3頭を使…

楓の花掬い02

こんにちは。 平地では桜が満開になると同時に、楓の花も咲き始めました。 今回のお話はシーズン最初のイベント、楓の花掬いです。 ちょっとした空き時間に行った採集なので、短めになります。 2020.04.06 お昼頃、ちょっと時間が空いたので長竿担いでキャン…

ネブトとチビを。

こんにちは。お久しぶりです。 気温も上がってきて、やっとこさ甲虫のシーズンになりました! 今回は、釣りや採集で何時もお世話になっている方と隣県のSさんにご案内していただき、ネブトクワガタとチビクワガタの採集です。 現在私の居る場所は、この2種を…

3色のルリクワガタ

こんばんは。 お久しぶりです。 最近非常に忙しい上にシーズンオフなので虫ネタが少ない毎日を送っております。 今回は標本。幼虫飼育のルリクワガタ♂3匹に、綺麗に3色出たのでそのお話。 じゃん。 金緑、青、青緑のカラーバリエーション。 ちょっと飼育温度…

platycerusの割出し

こんばんは。 platycerusの材採集のシーズンが始まりました。 まぁ今回は材採の話ではないです‥‥。 今回は飼育しているplatycerusの割出し。幼虫から採集してきたものが半分ほど羽化してきましたのでそのお話をば。 割出すのは、ある産地のプリンカップ2つ。…

新産地😁トウカイコルリ

こんちわ。 最近ネタがありません。 研究室で多忙です。 んで今回はトウカイコルリの超小話。 ただ単に個人的に持ってない産地をgetしたのでその写真をば。 じゃん。 まぁ今までと見た目変わらないんですけどね。同じ種類だし。 でも持ってない産地をget ビ…

宝石箱01

こんばんは。 今回は昨年から集めているplatycerusの標本写真を紹介しようかと。 といっても、そこまで大したものではないです 写真紹介の前に、採集に同行させていただいたり、platycerusの採集方法・経験をさせて下さったりとお世話になった方々にお礼を申…

コブ叩きとplatycerus採集(のはずだった)

こんにちは。 先日冷温帯へ秋の採集をと、ゆのはな虫屋の綾瀬さんと共に行って参りました。 私の目的はplatycerus。未だ見ぬホソツヤルリを見てみたいなぁと。 2019,10,6 朝10時前頃に現地到着。 綾瀬さんはフジコブヤハズカミキリを狙うためのビーティング…

神無月での初採集。~外灯周りとプチライトラ~

こんにちは。 お久しぶりです。もうすっかり涼しくなりましたね。甲虫が少なくなっちゃって、寂しい季節になりました 肌寒くなるこれからは、大型の蛾が見られる季節になります。少しの間ですけど。 ゆのはな虫屋さんに、その蛾の確認をお誘い頂き、外灯周り…

ルリクワガタ比較02

こんにちは。 久しぶりのルリクワガタ比較。 SNSには既に載せましたが、記録としてここに置いて置こうかと。 では。 今年の6月中旬に採集したルリクワガタ♂。 若干スレているのか顎が真っ直ぐに見える個体。 大きさはまぁまぁなサイズ。一応大型。 次。 こち…

シーズン最後の冷温帯ライトトラップ

こんにちは お久しぶりです。なんだかんだ忙しくて録に更新できずすみません 今回はだいぶ前にゆのはな虫屋さんと行ったライトラのお話です。 2019.08.31 先週に引き続き、同所でライトラをやってみることに。 ポイントに夕方前に到着。 まだ明るいのでちょ…

晩夏の冷温帯ライトラ(とある糞虫を求めて)

こんばんは 最近ちょっと気温が下がってきて、夏の終わりを感じられます。 天気は不安定になり始めました。 今回はそんな晩夏から出始める、ある大型の糞虫を求めて冷温帯へ。 ゆのはな虫屋の綾瀬さんのライトラに参加させて頂きました。 2019,08,24 午後~ …

初の海外採集(Malaysia,Cameron Highland. 他) Part.1

こんにちは。 お久しぶりです。 今回はサークルの先輩からありがたいお誘いを受け、念願の海外採集へ行って参りました。 場所はMalaysia、虫採り(特にクワガタ採集)の聖地Cameron Highlandとその周辺です。 メンバーはサークルの先輩であるK先輩とI先輩と筆…

8月のライトトラップ

こんばんは。今回はライトラにお邪魔させていただいたときのお話をば。 2019,08,02 先日、綾瀬さんと同行者の方のライトラにお邪魔させていただきました。 狙うは蝦夷型深山さん。 いざ!と19時前に出発。 くねくねとした道を進み、山奥へ。標高は1000m程。 …

カラスザンショウの花掬い

こんにちは。 お久しぶりです。 寒い梅雨が続き、中々採集が行けない筆者です。 今回はなんとか曇り空になった日に、ゆのはな虫屋さんとカラスザンショウの花掬いに行って参りました。 2019,07,23 出発地からポイントに近づくにつれてカラスザンショウやネム…

夏の昼採集。

こんにちは。 やっと梅雨明けしましたね。 天気が晴れるのは嬉しいですが、暑いのが苦手なので私はちょっと複雑な気分です 土曜日に台風が来たせいでライトラ会が延期になった翌日、ゆのはな虫屋の綾瀬さんに嬉しい事に採集のお誘いを頂いたので、参加して参…

霧の冷温帯プチ散策記

こんにちは。 今回は冷温帯の散策話。 曇りの冷温帯へ突撃してきました。 前日の雨が心配でしたが、無事目的地到着。 めっちゃガスってる‥‥ 幻想的で綺麗な光景ですが、若干の不気味さもあります。 気温を測ってみると16℃。通りで寒いわけだ。 湿度は99% 霧(…

南紀コクワガタ

こんにちは。 以前和歌山県に遠征した際、採集してきたコクワガタ(所謂、南紀コクワ)が羽化してきました。 果たして噂通りの赤みが出る個体はいるのか! じゃん。一応赤い。サイズは47弱。 羽化から1.5週間くらい。 まだ固まってないかな? これぐらいの色で…

ヤマトサビクワガタ 飼育記01

こんにちは。 今回は飼育のお話です。 ブリード歴3年、ビギナーな私が今のところ一番長くやっているヤマトサビクワガタ。 CBF3が羽化したのでブリードセットへ入れることに。 実は♀ばっかり羽化してきて、ちょっと次世代作りが危うい‥‥ 25mmの♂。 マットでい…

オニクワガタ

こんにちは。 先日、頂いたオニクワガタ幼虫が羽化しているのを確認。 数の半分ですが取り出して写真撮影してみることに。 じゃん。 ちっさい。 全部~20mm。 ♂4頭♀2頭の結果に。 大きい幼虫だなぁと期待していたやつは♀でした‥‥ これ。 オニの♀って他のクワ…

6月末のライトトラップ

こんにちは 時間は早いもので、もう7月ですね。シーズンのピークに入ってしまいました‥‥ 今回も、ゆのはな虫屋の綾瀬さんのライトラへお邪魔させて戴きました。そのお話。 2019,06,28 天気は晴れ~曇り。蒸し暑くてかなりの好条件な夜。 しかも新月です。正…

冷温帯プチ採集

こんばんは。 連日雨予報ばかりで嫌な気分になっております筆者です。 今回はそんな天気ながらも貴重な晴れ間に行った冷温帯プチ採集のお話です。 2019,06,18 ある用事で冷温帯に行くことに。 ちょっとした合間に周りをキョロキョロ。 すると、虫が来そうな…

今年も奴を確認に。

こんにちは。 今回のターゲットは去年、初めて採集できたオオヒョウタンゴミムシ。 ゆのはな虫屋の綾瀬さんと採集に行って参りました。 2019,06,22 19時ポイント到着。日が暮れてくる頃。ただ砂浜を歩くだけは何なので、ちょびっとベイトを仕掛けてみること…

檜の林にて。

お久しぶりです。 お恥ずかしいことに、この一週間研究のお手伝いでクタクタになっていた筆者です。 まぁ檜の林で実験してたわけなんですが、そこで見れた虫のお話をば。 オオコクヌスト。 何気に初見です。 檜の切り株に付いていました。赤松等で他の虫を食…

ユキグニコルリクワガタ新芽採集 2日目

2日目。 朝6時頃に起床。 スッキリ起きられました。 前日疲れすぎてお風呂に入れなかったので、宿の温泉で朝風呂。 サッパリしたら、出発です。 コンビニで朝ごはんを買ったら山へ。 どんどん標高を上げていきます。最終日は新潟での採集です。 ポイントに到…