方向音痴の採集記録

趣味の採集記、生き物に関することをお話します。

シーズン最後の冷温帯ライトトラップ

こんにちは

お久しぶりです。なんだかんだ忙しくて録に更新できずすみません😑

 

今回はだいぶ前にゆのはな虫屋さんと行ったライトラのお話です。 

 

2019.08.31

先週に引き続き、同所でライトラをやってみることに。

ポイントに夕方前に到着。

 

まだ明るいのでちょっと採集。

 

ゆのはな虫屋の綾瀬さんは秘密兵器(後々お話します)を持ってベイトを仕掛けに。

私はそれにひっつきながらスウィーピングツノゼミが欲しい。

 

 

‥‥特に何も取れず。

 

ハチが群がる花を発見し、ハバチの仲間を採った位でした。

 

気を取り直してライトラ設営。

 

仮眠をする前に綾瀬さんがオニクワを発見してきました。

これは夜期待できそう。

 

仮眠・・・・・・

 

 

‥‥暗くなって参りました。


f:id:acer-geto:20190917202033j:image

点灯!

 

気温は18度程。まぁ寒い。

でも蛾の飛来は温度にしては悪くないかな?

 

開始して30分~。

あやつが今回も飛んできてくれました。

 


f:id:acer-geto:20190917202153j:image

ミヤマダイコク♀

いつ見ても、何度見ても良い虫。


f:id:acer-geto:20190917202242j:image

f:id:acer-geto:20190917202254j:image

汚れも付いておらず綺麗な個体でした。

 

微妙な甲虫の飛来具合。

シーズンも終わりですねーなんて話をしながら幕周りを見て回ります。

 

面白い形のガガンボが飛来。


f:id:acer-geto:20190917202508j:image

f:id:acer-geto:20190917202530j:image

クシヒゲガガンボの仲間かな?

 


f:id:acer-geto:20190917202606j:image

蛾01

地味ぃなやつ。


f:id:acer-geto:20190917202642j:image

クワコ

 


f:id:acer-geto:20190917202658j:image

ノコメセダカヨトウかな。初夏に見たやつより小さいです。

中々カッコいい蛾。

‥‥私は甲虫屋なので採集はしませんが😅

 


f:id:acer-geto:20190917202816j:image

f:id:acer-geto:20190917202824j:image

ブドウドクガ

モフモフと触覚がnice👍

(先輩、ご教示いただきありがとうございます。)

 


f:id:acer-geto:20190917203042j:image

f:id:acer-geto:20190917203126j:image

f:id:acer-geto:20190917203117j:image

ナガチャコガネ系。

これ一匹しか飛んできませんでした。

 


f:id:acer-geto:20190917203205j:image

trox擬きと呼んでいた小型のコガネ。

沢山飛んでくる。

肝心のtroxは一匹も飛来しない‥‥

 


f:id:acer-geto:20190917203328j:image

似たようなやつ。

数種類飛来していたみたい。

 

開始から1時間ぐらい経った頃、周りを見ていた綾瀬さんがすごいものを発見。

 


f:id:acer-geto:20190917203443j:image

クガビルだぁ‥‥


f:id:acer-geto:20190917203626j:image
f:id:acer-geto:20190917203503j:image

f:id:acer-geto:20190917203514j:image

デカイ‥‥

ミミズ食の生き物です。

中々の迫力。ちょっと昔のモンスターパニック映画に出てきそうな雰囲気。

 


f:id:acer-geto:20190917203702j:image

蛾02

 

やっぱりあんまり甲虫が飛来してこない‥‥

 

ぼーっとしているとブーンとあの重低音が!


f:id:acer-geto:20190917203751j:image

おぉっ


f:id:acer-geto:20190917203807j:image

中々の長角♂。

 

とりあえずノルマは達成です。

 

 

21時前頃ぐらい。ここからオニクワタイム。


f:id:acer-geto:20190917203914j:image

f:id:acer-geto:20190917203924j:image

f:id:acer-geto:20190917203939j:image

30分程の短い時間でしたが、5頭確認できました。時期的にピークなのかな?

一番大きいやつで23mm。

 

ちょっと離れた場所でライトラをやっていた別組の方々は9頭採集されていました。

 


f:id:acer-geto:20190917204217j:image

珍しくゴホンダイコク♀も飛来。

ミヤマダイコク見る場所でゴホンダイコクが少ないように感じるのは気のせい?

 


f:id:acer-geto:20190917204300j:image

ライトの虫を食べに来たのかヤマアカガエルも登場。


f:id:acer-geto:20190917204329j:image

f:id:acer-geto:20190917204346j:image

まだ小さい個体?でした。

 


f:id:acer-geto:20190917205154j:image

ハサミムシからハリガネムシが出て来ている光景。

凄い🙁


f:id:acer-geto:20190917204400j:image

f:id:acer-geto:20190917204412j:image

カレハガな方々。

擬態の完成度には惚れ惚れします。

 


f:id:acer-geto:20190917204447j:image

カトカラ。秋になっちゃいましたね‥‥

 

ライトの飛来も収まってきたのでトラップ回収へ。

ベイトはまさかの鶏頭の水煮です。かなりショッキングな画像なので載せるのは止めときます😅

 

沢沿いなのかプテロが沢山入っていました。


f:id:acer-geto:20190917204706j:image


f:id:acer-geto:20190917204721j:image

たぶん3種ほど。

大型の種も入っていました。

 

2個目くらいのトラップで面白いものが!


f:id:acer-geto:20190917204829j:image


f:id:acer-geto:20190917204843j:image

jujiroa!!!!

ヒラノアカヒラタゴミムシのようです。

恥ずかしながら、実物を見たのは初めて。ちょっと感動。

このタイプの飴色をしたゴミムシ、カッコいいですよねぇ‥‥

 


f:id:acer-geto:20190917204956j:image

こんなのも。

なんだかよくわからないハネカクシ。地下にいるタイプなのは間違いなさそう。

 


f:id:acer-geto:20190917205034j:image

ちょっとレアな虫も入ってました。

セグロホソクビゴミムシ。

なんだかレアらしい。

 

面白いゴミムシは居たものの、残念ながらtroxは入っていませんでした😑

 

全てのトラップを回収したので幕に戻ります。

 

時間は22時頃。

大型の連中が飛来する時間。

 


f:id:acer-geto:20190917205432j:image

シロシタバ。

 

バタバタと大きなやつが来ました。

2個体ほど飛来。

 


f:id:acer-geto:20190917205519j:image

いつの間にかオオキノコムシも飛来。

オオキノコのサイズ的には、そんなに大きくない個体。

相変わらず触るとめっちゃピーナッツの香りがします。

 

もう終わりかなぁって頃に大型のカミキリが!

晩夏で、この場所で、この時間ならあいつだ

 


f:id:acer-geto:20190917205722j:image

 

でん。

 

ヨコヤマ‥‥‥‥

 

 

 

ではなくセンノキカミキリでした。


f:id:acer-geto:20190917205827j:image

 

丁度よくライトのバッテリーが切れ、なんかスッキリしないまま終了😑

撤収。

 

時期の割には飛来したかな?なライトラでした。

 

帰り道、先週カブトムシが沢山見られたところに寄るもあんまり居ない。

やはりシーズンは終了かなぁと染々感じられたライトラでした。

 

綾瀬さん、今回も参加させていただきありがとうございました🙇

 

 

ではでは~