方向音痴の採集記録

趣味の採集記、生き物に関することをお話します。

カラスザンショウの花掬い

こんにちは。

お久しぶりです。

寒い梅雨が続き、中々採集が行けない筆者です。

今回はなんとか曇り空になった日に、ゆのはな虫屋さんとカラスザンショウの花掬いに行って参りました。

 

2019,07,23

出発地からポイントに近づくにつれてカラスザンショウやネムノキ、サワグルミなど、ホームとは違った植生が現れてきます。

今回の狙いはそれらをホストにし、カラスザンショウの花に集まるカミキリです。


f:id:acer-geto:20190727215627j:image

画面左側の大きく2又になっている木がネムノキ。

あいにく曇り空なのでカミキリの発生は微妙そう‥‥

 

さっそく現地に着き、去年も訪れた花のある木へ向かいます。

 

無事なんとか咲いているのを確認できましたが、五分咲きぐらい。

花のせいか、時間のせいか、天気のせいか、色々な要因があり、虫が蜂ぐらいしかいない‥‥

 

車の周りに大きな蜂が来ていたので、なんとなくネットイン。


f:id:acer-geto:20190727220037j:image

ジガバチの仲間のようです。

結構大きい。

 

じーっと花の前で待ち、虫が飛んでくるのを期待します。

 

ある程度虫が集まり出したので、バサバサと花の下を叩くとやっとカミキリが入りました。


f:id:acer-geto:20190727220313j:image

おっ


f:id:acer-geto:20190727220327j:image

タキグチモモブトホソカミキリです。

中々の局地分布?をするらしく、珍しいとのこと。

この場所では去年も見かけることができています。

カッコいい🙂

時間を開けて叩いたら、3頭ほど追加できました。

カラスザンショウのカミキリ1種目です!

 

幸先良いな。と思いましたが、狙いのやつは来ない‥‥

というか虫が少ない‥‥

どうやら一週間早かったようです。梅雨がかなり寒いので植物の動きが中々読めません😞

 

 

暫くすると、やっと現れました。

直前に綾瀬さんが発見するもネットから消失したので、ちょっと緊張しながら叩きます。

 

ボトっと網の中に落ちる影を確認。

直ぐ様手繰り寄せ、確認。


f:id:acer-geto:20190727221009j:image

オオアオカミキリ。

今年も見ることができました。

大きく、美しい種類です。

サワグルミをホストにします。

これでカラスザンショウのカミキリ2種目!

f:id:acer-geto:20190730013428j:image

深度合成に失敗した図😁

 

それにしても虫が少ない‥‥

 

同じ木で待っていても余り成果を見込めそうになかったのでちょっと移動。

 

移動した先のカラスザンショウにて、綾瀬さんがカミキリを発見。


f:id:acer-geto:20190806202008j:image

キイロアラゲカミキリ

この場所で狙えるカラスザンショウのカミキリ3種目です。

逃げるのが怖くて写真を撮り損ねました😅

このカミキリは花ではなく、カラスザンショウの枯れた部分に集まるみたいです。

 

キイロアラゲを手に入れたものの、ここのカラスザンショウは完全に五分咲き。

諦めて状態の良い先ほどの木へ戻ります。

 

その道中、ふと上を見上げると葛の葉上にナガタマがいます。

ネットインしてみると‥‥


f:id:acer-geto:20190806202500j:image

タゾエナガタマムシ(twitterにて同定していただきました)

★★★のタマムシとのこと。

嬉しい。

 

して、当初のカラスザンショウに戻り、じーっと待ちます。

空が晴れたり曇ったりを繰り返す中、気温はどんどん上昇。

虫が来ないまま、暑さだけが増していきました。

 

暑さでクタクタになり諦めかけた時、ふわふわとオレンジ色の蜂のような虻のようなものが飛んできました。

 

私は虻だろうと思ったものの、綾瀬さんが網を振り抜き中を確認‥‥

 


f:id:acer-geto:20190806202932j:image

スネケブカヒロコバネカミキリ

胸部がオレンジ色なので♀ですね。

 

 

マジかー‥‥

 

 

2年間追い求めていたカミキリが遂に目の前に現れてくれました。

いやぁ会えるまで長かった。

自分でネットインしたわけではありませんが、見ることができて満足感で一杯に。

カラスザンショウのカミキリ4種目です。

これでここのメインはコンプリートしました😁

 

 

写真を撮り、追加を狙う私。

綾瀬さんはあるカミキリを狙いにちょっと移動。

暫くすると、目的のものを持ってきて見せて下さいました。


f:id:acer-geto:20190806203352j:image

f:id:acer-geto:20190806203412j:image

ルリボシカミキリ。

私のホームグラウンドでは中々出会えないカミキリです。

美しい青色はいつ見ても飽きません。

晩夏のカミキリを見れました。

 

 

この後カラスザンショウを見るも追加が来ること無く12時を回った為、下山。

下山途中、材場を発見。何かいないか確認です。


f:id:acer-geto:20190806203818j:image

キボシカミキリ

イチジクなどを食害します。


f:id:acer-geto:20190806203838j:image

キムネツツカッコウムシ

 

カッコウィィムシ🤫

 


f:id:acer-geto:20190806204027j:image

ヨツキボシカミキリ

ヌルデをホストにするカミキリ。


f:id:acer-geto:20190806204117j:image

ヒメヒゲナガカミキリ?

 

ちょっと面白いものを発見。
f:id:acer-geto:20190806204142j:image

f:id:acer-geto:20190806204206j:image

イワサキケブカカミキリ

韓国で近年発見されたカミキリで、日本に何故か移入してきて発生しているとのこと。

発見者の方に教えていただきました。

 

ここで採集終了。暑くてクタクタになりました(笑)

かなり充実感のある採集でした。目的のものが全て見られて本当に満足です。

綾瀬さんありがとうございました🙇

 

 

2019,08,04

まさかのリベンジ回。

天気は晴れ。

最高のコンディションで綾瀬さんとリベンジ(?)に向かいます。

f:id:acer-geto:20190806204734j:image

気温は前回よりも高く、花も満開です。

8時過ぎから花を見ていたところ、早速あのオレンジのフワフワが出現。


f:id:acer-geto:20190806204905j:image

スネケブカヒロコバネカミキリ。

今回はちゃんと自分でネットインできました。

胸が黒いので♂です。


f:id:acer-geto:20190806204943j:image

f:id:acer-geto:20190806204954j:image

f:id:acer-geto:20190806205006j:image

ジタバタジタバタ。

彼らを掴んでいるとチクチクとすることがあります。

それは、これ。

f:id:acer-geto:20190806205049j:image

f:id:acer-geto:20190806205100j:image

この◯部分のトゲを蜂のように刺している為です。

見た目と飛び方の通り、蜂擬態をしている彼ら。トゲを使って行動まで似せているようです。擬態って凄いですね。

 

幸先良いスタートなら絶好調は続きます。


f:id:acer-geto:20190806205421j:image

じゃん。

オオアオカミキリ。今回も無事見られました。


f:id:acer-geto:20190806210111j:image

オオキボシハナノミ?

大きいハナノミの仲間。カラスザンショウを掬ったらスネケブカと一緒に入っていました。

 

 

んで、大体2時間ぐらい経過。

何頭かスネケブカとオオアオを確認しつつ、勢いが収まったので移動してみることに。

すると凄かった。

ネットを振ることと観察に夢中だった為写真を撮っていませんが、本当に凄かった。

まず花の上に例のオレンジ飛翔体がめちゃくちゃブンブン飛んでる。オオアオは定期的に通過していく。

 

めちゃくちゃ楽しかったです😁

この日は結果的に前回と同じくオオアオ、スネケブカ、キイロアラゲ、タキグチを確認できました。


f:id:acer-geto:20190806205750j:image

 

リベンジは大成功。

念願のムシを見れたときは本当に嬉しい瞬間ですよね。

 

 

今年ももう8月。ピークは過ぎましたが、まだまだ出会いを楽しみたいものです。

 

 

ではでは~