方向音痴の採集記録

趣味の採集記、生き物に関することをお話します。

散策03

こんにちは。

先日に引き続き散策です。

なんだかGW明けで体の調子が微妙な筆者ですが、気晴らしに散歩でも行けば治るかなぁなんて思ってフラフラしてきました。

 

2019,05,09

天気は曇り。


f:id:acer-geto:20190509195901j:image

まずは散歩01で見かけたハムシさん。

ハムシハンドブックで、種までは落とすことができませんでしたが、ツヤハムシの仲間っぽいです。

先日より個体数が減っていました。

 



f:id:acer-geto:20190509200305j:image
お次はクモ。

ツヤハムシを写真に納めていたら出てきた奴です。

twitterで聞いたところキハダエビグモとのこと。

色合いと形がなんともカッコいい‥‥

アシダカ軍曹に似ていますが比べるとかなり小さいです。

 

んで場所移動。


f:id:acer-geto:20190509200327j:image

広葉樹の枯れ枝にアトモンサビカミキリ発見。

ここらでは一番よく見かけるサビカミキリです。


f:id:acer-geto:20190509200413j:image

触ると擬死します。


f:id:acer-geto:20190509200454j:image

もう1個体発見。


f:id:acer-geto:20190509200514j:image

小さくてかわいいやつです。

 

今度は手すりに虫発見。


f:id:acer-geto:20190509200548j:image

ヤツボシハムシです。

模様に変異を起こす種類で、先日見かけたやつとはまた違う模様。

同じ場所にいたので、近くにホストであるエノキがあるのかも?


f:id:acer-geto:20190509200839j:image

前から。


f:id:acer-geto:20190509200850j:image

うしろ後ろから。


f:id:acer-geto:20190509200859j:image

ベストショット🙃


f:id:acer-geto:20190509201012j:image

先日のやつはこれ。模様が違うでしょ?

 

階段を降りると中型のカミキリ発見。


f:id:acer-geto:20190509201102j:image

ヒメヒゲナガカミキリかな?

個体数の多いフトカミキリの仲間です。

広葉樹の枯れ木によくいます。


f:id:acer-geto:20190509201224j:image

動き回って写真が撮りづらいのなんの‥‥😕


f:id:acer-geto:20190509201300j:image

ポトッと地面に落ちて、落ち着きました。

 

次。

いつの間にか小さな枝積み場が出来ていたので覗いてみることに。


f:id:acer-geto:20190509201405j:image

おっ

シラケトラカミキリ!

大学では初見です。

カメラには納められましたが、筆者が後ろから歩いて来た人にびっくりしてまさかのロスト‥‥

やらかした‥‥😭

まぁまた覗きに行ってみます。

こやつは楓でよく採れるヒメクロトラカミキリに似ていますが、少し体が大きく、背中の模様が異なっています。

 

気を取り直して次っ。


f:id:acer-geto:20190509201813j:image

ヨモギの上に中型のコメツキムシ発見。

何故か今日やたらと見かけました。

特徴が無さすぎるので名前はちょっと解らず‥‥


f:id:acer-geto:20190509201928j:image

ハルジオンの群生場所に向かうと、先日と同じようにコアオハナムグリが昼食中。


f:id:acer-geto:20190509202006j:image

春って感じで好きです。

ちなみにコアオハナムグリ、春と秋に個体数が増えます。

夏は暑すぎてあんまり見かけません。

秋にはセイタカアワダチソウに集まっているのを見かけます。


f:id:acer-geto:20190509202134j:image

イタドリの上にダイミョウセセリ。

ヒラヒラと何匹か舞っているのを確認できました。


f:id:acer-geto:20190509202318j:image

エノキの稚樹にクロウリハムシ

 

ガードレールの下に大きい虫発見。


f:id:acer-geto:20190509202412j:image

ジョウカイボンでした。

かなりの頻度で見ることができます。

そいや採集したことなかったな‥‥

 

葛の葉っぱが特徴的に食べられていたのでじっくり観察すると‥‥


f:id:acer-geto:20190509202549j:image

やっぱりクズノチビタマムシです。

ゴールドとシルバーの模様が良いですねぇ😊


f:id:acer-geto:20190509202650j:image


f:id:acer-geto:20190509202704j:image

触るとすぐにポロっと落ちます。


f:id:acer-geto:20190509202721j:image

今年初タマムシです。

幼虫は葉に潜る、潜幼虫って呼ばれる類いだそうです。名前の通り、葛が食草になります。


f:id:acer-geto:20190509202908j:image

ベニシジミさん。

 

散歩も終盤になってきました。

ふと、木製の手すりの上になにやら大きなゾウムシ発見。


f:id:acer-geto:20190509203012j:image


f:id:acer-geto:20190509203015j:image

クスアナアキゾウムシです。

全然動きません。

何やってるんでしょうかね🤔?

全く動かないので深度合成できちゃいました。

 

最後はカメムシ


f:id:acer-geto:20190509203122j:image

よくよく見ると背中にハエが乗っかっています。

全く気づきませんでした😅

 

散歩終了!

今回は結構虫が見られて楽しかったです。

ではでは~