方向音痴の採集記録

趣味の採集記、生き物に関することをお話します。

マメクワガタ

こんにちは

去年の秋、冬に和歌山県にルイスツノヒョウタンとマメクワを狙いに行ってきました。(残念ながらルイスは採れなかったのですが‥‥)

んで、その時採集したマメクワガタが羽化していたので、そのお話が今回の内容です。


f:id:acer-geto:20190427012342j:image

今回の主役、マメクワガタ。

チビクワガタと形はそっくりですが、胸部の凹み(点刻)が長いです。

あと両種を一度生で見ると感覚でわかる事ですが、マメのほうが一回り小さいです。マメクワを見た後にチビクワを見ると凄く大きく感じます。

 

幼虫はコナラっぽい(スダジイ?)朽ち木から3令で採集しました。

それを、何時もお世話になっているショップの微添加マットに幼虫を投入すること大体5ヶ月ぐらいかな?で羽化してきました。

大きさの割に幼虫期間がかなり長い印象です。

途中で観察してみたところ繭玉のようなものを作っていました。まさかマメクワもネブトのようにチョコボールを作るとは思ってなかったので驚きです。


f:id:acer-geto:20190427013145j:image

ケース側面に作った蛹室と成虫。


f:id:acer-geto:20190427013228j:image

繭玉を割ると羽化した成虫が入っています。


f:id:acer-geto:20190427013425j:image

ちょこまかちょこまか動いて写真が撮りづらいです。


f:id:acer-geto:20190427013448j:image

拡大すると中々カッコいい。

 

まだ何匹か蛹がいるので、そやつらが羽化してきたらブリードを開始しようと思います。

自己採集血統ですので、なんとか増やしたいです😃