方向音痴の採集記録

趣味の採集記、生き物に関することをお話します。

晩夏の冷温帯ライトラ(とある糞虫を求めて)

こんばんは

 

最近ちょっと気温が下がってきて、夏の終わりを感じられます。

天気は不安定になり始めました。

 

今回はそんな晩夏から出始める、ある大型の糞虫を求めて冷温帯へ。

ゆのはな虫屋の綾瀬さんのライトラに参加させて頂きました。

 

2019,08,24 午後~

場所はその糞虫が採れる有名なポイント。

別場所でターゲットを採ったことがあるので、なんとなく採りやすいライトの張り方は想像済み。ちょっと心の中で検証したいのもあります。

 

現地に18時頃到着。

まさかの僕ら以外にライトラをやる人達が4組も😳

お話をお聞きしたところカミキリなど雑甲虫狙いの模様。

ここら付近だとライトラを張るのにはかなり良い場所らしく、クワガタ屋さんが来ていた頃なんか凄かったそうな。

 

とりあえず空いている場所へ行きライトを張ります。

ターゲットは飛翔能力はセンチコガネ並み。夜は林床を飛び回るので開けた場所よりも林に向かって照射すれば飛んでくるはず‥‥

対馬ヒメダイコクは夜、低空飛行しているのを目で確認できているので同じように‥‥

 

 

日が暮れて来たので点灯開始。

気温は19度程と肌寒い。まぁ糞虫なら来るだろう。


f:id:acer-geto:20190828004229j:image

なかなかな感じで虫は飛来してきます。

 

点灯開始から30分後。何となく幕を見ていると足元に黒い物体が飛来!


f:id:acer-geto:20190827235525j:image

おおおおお!

今回のターゲット、ミヤマダイコクの♀!!!

狙い通り来てくれました。

 

 

続けてまた甲虫の羽音が!


f:id:acer-geto:20190827235654j:image

おおっ

f:id:acer-geto:20190827235706j:image

小さいけど立派な♂です!

まさかの2連続飛来にテンション⤴️⤴️

 

またまた飛来!


f:id:acer-geto:20190827235822j:image

おおっ!!

角カッコいい!

立派な♂が来てくれました!


f:id:acer-geto:20190827235851j:image

f:id:acer-geto:20190827235901j:image

ミヤマダイコク、カッコいいですねぇ😁

 

同じような羽音でコガネムシ(ヒメスジコガネ?)も飛来。


f:id:acer-geto:20190828000013j:image

寒いのに良く飛んできます。

 

ふと白幕の下を見ると良い感じの甲虫が‥‥


f:id:acer-geto:20190828000057j:image

おっ

f:id:acer-geto:20190828000119j:image

おおっ

コブスジコガネ(trox)だ!


f:id:acer-geto:20190828000214j:image

f:id:acer-geto:20190828000248j:image

ムツコブスジコガネっぽい。

実は初trox。

 

そんなこんなで一応ターゲットと副産物を早々に発見できました。

 

ライトラで飛んできた虫たち。


f:id:acer-geto:20190828000327j:image

蛾01


f:id:acer-geto:20190828000435j:image

エノキハムシ(?)


f:id:acer-geto:20190828000551j:image

ツノアオカメムシ

綺麗なカメムシですが、如何せん数が多い。

 


f:id:acer-geto:20190828000647j:image

不明小型コガネ。

多数飛来。2、3種来ていた模様。

 


f:id:acer-geto:20190828000753j:image

ノコギリカミキリ。ニセじゃなかったです‥‥

羽音が多きいので期待させてガッカリなやつ。

ゴ◯ブリカミキリとは言ってはいけない🤫

ウスバも飛来しました。

 


f:id:acer-geto:20190828000900j:image

蛾02

カトカラだったような‥‥


f:id:acer-geto:20190828000953j:image

カトカラさん


f:id:acer-geto:20190828001007j:image

これもカトカラ。何種類か飛来していました。

もう秋ですね‥‥


f:id:acer-geto:20190828001035j:image

蛾03


f:id:acer-geto:20190828001055j:image 

フキバッタの仲間。

 


f:id:acer-geto:20190828001152j:image

エダシャク系


f:id:acer-geto:20190828001243j:image

蛾04

 


f:id:acer-geto:20190828001256j:image

f:id:acer-geto:20190828003131j:image

クチキムシの仲間。

朽ち木に来ているのか、ライトラに来たのか不明。


f:id:acer-geto:20190828001340j:image

カマキリモドキも飛来。いつみても面白いフォルムをしています。


f:id:acer-geto:20190828001412j:image

f:id:acer-geto:20190828001535j:image

何匹か確認できました。

 


f:id:acer-geto:20190828001434j:image

蛾05

 


f:id:acer-geto:20190828001454j:image

カレハガも飛来。ホシカレハ(?)

似た仲間が何種類かいます。

f:id:acer-geto:20190828001546j:image

枯れ葉の擬態が素晴らしい。

 


f:id:acer-geto:20190828001618j:image

ヒラタゴミムシ系

f:id:acer-geto:20190828001632j:image

同定が難しい‥‥

 


f:id:acer-geto:20190828001700j:image

直翅も来ました。たまーにライトラにくる連中。

 


f:id:acer-geto:20190828001721j:image

カメムシさん。

 


f:id:acer-geto:20190828001733j:image

蛾06


f:id:acer-geto:20190828001751j:image

蛾07


f:id:acer-geto:20190828001806j:image

蛾08

 


f:id:acer-geto:20190828001824j:image

バチっという落下音と共にミヤマクワガタの♀が飛来。

かなり赤みが強い個体。

まだクワガタは来てくれるようです。

 


f:id:acer-geto:20190828001920j:image

蛾09


f:id:acer-geto:20190828001936j:image

幕へ登る直翅さん。

 


f:id:acer-geto:20190828002001j:image

カトカラさん。

 


f:id:acer-geto:20190828002015j:image

大きめのコメツキムシ。

 


f:id:acer-geto:20190828002036j:image

カミキリ(同定は後程‥‥)


f:id:acer-geto:20190828002054j:image

ハガタエグリシャチホコ

これは名前わかる😊

 


f:id:acer-geto:20190828002153j:image

フタオビホソナガクチキかな

 


f:id:acer-geto:20190828002343j:image

ホソカミキリ。

自然度の高い森にいるイメージ。

 


f:id:acer-geto:20190828002408j:image

ウンモンテントウ。

 


f:id:acer-geto:20190828002423j:image

めっちゃ小さいシギゾウムシの仲間。

 


f:id:acer-geto:20190828002446j:image

良い虫発見。ハンノアオカミキリ。


f:id:acer-geto:20190828002508j:image

綺麗ですね。

f:id:acer-geto:20190828002518j:image

3頭ほど飛来。ライトラによく来るイメージがあります。

f:id:acer-geto:20190828002551j:image

名前の通りハンノキを食べます。

 

点灯から2時間程経過。虫の飛来の波を感じながら(ライトラやるとわかるやつ)ミヤマダイコクの飛来を待っていると‥‥

 


f:id:acer-geto:20190828002753j:image

 

デカい!

大型の♂が飛来してきました


f:id:acer-geto:20190828002805j:image


f:id:acer-geto:20190828002824j:image


f:id:acer-geto:20190828002836j:image

カッコいい!

 

またまた飛来!


f:id:acer-geto:20190828002919j:image

先程とまではいかないが大きめの♂!

満足満足😁

 

綾瀬さんがクワガタを発見!


f:id:acer-geto:20190828003013j:image

オニクワ!

小さいながらも♂です。


f:id:acer-geto:20190828003037j:image


f:id:acer-geto:20190828003112j:image

クワガタ2種目。

 


f:id:acer-geto:20190828003158j:image

f:id:acer-geto:20190828003225j:image

常連のシロオビドクガも飛来

 


f:id:acer-geto:20190828003241j:image

シロシタバも飛来!

 


f:id:acer-geto:20190828003318j:image

蛾10


f:id:acer-geto:20190828003334j:image

蛾11


f:id:acer-geto:20190828003352j:image

キモンカミキリも来てました。

 


f:id:acer-geto:20190828003409j:image

ムラサキスジアシゴミムシ。

初採集。毒瓶の中でミヤマクワガタにバキバキにされました😭

 


f:id:acer-geto:20190828003449j:image

ゴミダマ

 


f:id:acer-geto:20190828003505j:image

所謂、ゴノケの仲間

 


f:id:acer-geto:20190828003604j:image

コマルキマワリ

‥‥‥‥困るキマワリ🤫


f:id:acer-geto:20190828003640j:image

頭が下を向いています。おもしろい。

 


f:id:acer-geto:20190828003659j:image

キオビナガカッコウムシかな。

 

んな感じで3時間半ほど経過、バッテリーが切れたので撤収。

ミヤマダイコクを計5種見れたのでホクホクです。

 

帰りのオレンジ灯にて。
f:id:acer-geto:20190828003931j:image

カブトムシ

f:id:acer-geto:20190828003943j:image
f:id:acer-geto:20190828003953j:image
f:id:acer-geto:20190828004004j:image

セミと一緒に沢山落ちてました。

 

んで帰宅。

見事ターゲットを落とし、ホクホクなライトラでした。

綾瀬さん今回もありがとうございました🙇

 

 

ではでは~

 

初の海外採集(Malaysia,Cameron Highland. 他) Part.1

こんにちは。

お久しぶりです。

今回はサークルの先輩からありがたいお誘いを受け、念願の海外採集へ行って参りました。

場所はMalaysia、虫採り(特にクワガタ採集)の聖地Cameron Highlandとその周辺です。

メンバーはサークルの先輩であるK先輩とI先輩と筆者の私で3人。

 

これから行きたいって思う方の参考になるよう採集以外も多少詳しく書いていこうかと。

筆者もこれが初めての体験なのでアドバイス等はできないですが‥‥

 

今回使用した飛行機はアジアのLCCエアアジアX。お盆料金だったため高額になりましたが、時期が時期なので仕方ありません。(それでもJAL等の2分の1以下)

 

夜11時45分発のエアアジアXに乗るため19時頃羽田で集合。

 

実は羽田の国際ターミナルに行くのが人生初。ワクワクしながら日本出発前最後の晩餐を食べました。


f:id:acer-geto:20190819110601j:image

うどん。

どこも空港価格なのでお高い😅

 

2時間前になったのでチェックインを済ませ、制限エリアへ。



f:id:acer-geto:20190819123951j:image

出発です!

 

6時間半ほどのフライト。機内はLCCなだけあって狭い(笑)

頼んだ機内食が出てきました。


f:id:acer-geto:20190819124101j:image


f:id:acer-geto:20190819124123j:image

ノンベジタリアンのお料理ってやつを頼んだら、トムヤムフライドライスなるものとミネラルウォーターが出てきました。

 


f:id:acer-geto:20190819124229j:image

こんな中身。

辛い。美味しいけど辛い。辛い。さすが東南アジア系の航空会社。

なんで飛行機の中で汗かかなきゃならんのだと思いながらも食べました😑

 


f:id:acer-geto:20190819124437j:image

んでクアラルンプール空港に現地時間5時半頃に到着。LCCなのでKLIA2です。


f:id:acer-geto:20190819124515j:image

 

f:id:acer-geto:20190819124615j:image

ひたすら長い廊下を歩き、入国審査所へ。

 

めちゃくちゃ人がいるのに係員さんは3人。仲間通しで談笑しながら仕事をしていました。既にカルチャーショック。

入国審査ではパスポートを渡し、何か質問されるのかな?なんて思ってましたが‥‥

まさかの「フィング(finger)」と言われて指紋をとり、カメラを見て、係員が無言で判子を押すだけ。

 

それでいいのか(;゚Д゚)‥‥

 

なんて唖然としながら荷物受取エリアへ。


f:id:acer-geto:20190819125355j:imagef:id:acer-geto:20190819125409j:image

ぐるぐるぐる

 

キャリーバッグを受けとります。

 

‥‥長竿流れてこない。

 

海外採集経験のある先輩曰く、クアラルンプール空港は羽田と異なり大きい荷物は別の場所に置かれるかもとのこと。

 

とりあえずOver baggage の標識を探し、向かいます。


f:id:acer-geto:20190819125714j:image

(※K先輩撮影。以下※マークは筆者撮影ではない写真)

 

えぇ‥‥

直置きかよ‥‥

 

係員みたいな人は座って休憩している模様。何もかも日本と違いすぎてカルチャーショック凄いです。

 

まぁ無事に荷物は全て受け取れました。

 

荷物を持ったらX線の荷物検査。

ここでも係員さんは談笑中。

 

いや絶対画面見てないでしょ‥‥

 

もういろいろ衝撃的です。

 

空港の検査を一通り終えて、8時過ぎほど。

レンタカーを借りに行きます。

 

頭上の標識に従ってレンタカー屋へ。

 

タクシーの運ちゃんが「taxi?」と呼び込みしています。

 


f:id:acer-geto:20190820184230j:image

朝早いからかガラガラ。


f:id:acer-geto:20190820184258j:image

目指すは1階。

 

途中マレーシアのリンギットへ両替するために両替屋へ。

大体1リンギット(RM)28円くらい?空港だからか少しレートが高いです。

3人で合計6万円、一人あたり2万円とりあえず両替。(正直こんなにいらなかった。)

 

んでレンタカー屋。


f:id:acer-geto:20190820184528j:image

レンタカー屋が並びます。お店によって営業時間はまちまち。


f:id:acer-geto:20190820184636j:image

僕らはここで借ります。この店は24時間営業。

先輩が予約して下さったので後は車を受けとるだけ。

今回の相棒はCH-Rくん。4WDのSUV!

車を受けとる前にマレーシアの高速で必要となる「Touch and Go」というカードを買いに行きます。

マレーシアの高速は日本である現金払いがありません。なので必須のアイテム。

Suicaのように現金をチャージして使います。

 

売り場はレンタカー屋の向かいにあるコンビニ。レジの人に欲しい旨を伝えれば買えます。カード代だけで10RM取られることを忘れずに。

カードはコンビニ以外でも買えるようです。

 

レンタカー屋の受付の人は「タナラタなら往復50RMで足りるよ!」なんて言ってましたが、足りません。

クアラルンプールから高速の出口(タナラタへの下道に一番近いところ)まで片道25.9RMかかります。

手前の出口で降りれば足りるのかも?ですが‥‥

僕らは100RM入れました。

 

カードを買ったら受付の人とレンタカーの駐車場へ。

車をチェックして、レッツゴー!

 

駐車場から高速まで直ぐですので出来るだけ早くスマホでナビを設定しましょう。

 

運転歴のあまりない筆者では怖いので先輩が運転を担当(本当にありがとうございました)。

 

空港から高速へは右側からの合流。

首都高かよ。

 

カードはTouch'n Goというレーンを通ってタッチすれば使えます。

カードだけを使う人はSmartTagなるETC的な方には入らないよう注意。

 

 

マレーシアの高速道路の感想。

 

速い。

 

皆本当に速い。

120キロで走る車ばかり。遅くても100キロほど。追い越しは140キロの車なんてザラ。速いやつは160キロ出してます。

 

まぁまだ速いのはわかる。日本に比べて圧倒的に道広いし、車線も多い。

 

問題なのは車間距離。日本で例えるなら5、60キロでの車間で走ってる車の多いこと。

怖いです。

 

高速はどんなに飛ばしても2時間半走るので安全にいきましょう。

 

余談ですが、日本車ばっか走ってるので不思議な感覚になります。

 


f:id:acer-geto:20190820190540j:image

平地はオイルプランテーション林ばかりです。

f:id:acer-geto:20190820190612j:image

日本とは全く違う風景に心踊ります。

 

 

高速道路沿いには日本と同じくサービスエリアのようなものが存在します。

もちろんガソリンスタンドも。

 

タナラタまでかなり距離があるので途中で寄ることをオススメします。

 

んでガソリンスタンドのお話なんですが、日本でもあるシェルと緑色の店の2種類を見かけました。

支払いは先払い。

お店の人が入れてくれるか(お店の人は基本出て来てくれません)、クレジットカードを使って自分で払ってから入れるか、です。

Visaでお支払できたので旅の間は先輩はずっとクレカを使っていました。

(マレーシアのガソリンスタンド関連はGoogle先生が色々教えてくれるのでご自身でお調べすることをお勧めします。)

ガソリンの種類はイエローの95とグリーンの97とディーゼル?。まぁ日本で言うレギュラーとハイオクみたいな感じ。

僕らはイエローの方でした。

 

高速を3時間弱走り、タナラタへ続く下道へ降ります。くねくねの山道です。

 

とりあえず適当な林道へ入り採集してみることに。

 

あ、7マイル付近にクアラウォーという観光施設があり、アカエリトリバネの給水が見られますが採集はできないそうな。

 

 

先輩が目星をつけた、山道の途中にある何でもない場所へ向かいます。

 

林道へ向かう途中、採り子がいました。タナラタの標本商へ持っていくのかな?



f:id:acer-geto:20190820193111j:image

おおっ

日本とは雰囲気が違う。

K先輩は蝶を狙いに川沿いへ。I先輩と僕は林道沿いを散策。

 

ガサゴソとスイーピングをやるI先輩。なにやら大きいものを発見したよう。見に行きます。

 

 

が、ここでアクシデント発生。

 

アシクビヲクジキマシター

 

先輩の元へ向かおうとしたら足首がグギッと逝きました😭

 

数秒道路でのたうち回った後、見せて貰ったのがこれ。


f:id:acer-geto:20190820193845j:image

でかっ


f:id:acer-geto:20190820193903j:image

大きなコノハギス系。

異国の虫にテンション上がりまくりです。

足はズキズキしますが。

 

葛のようなツル性植物をスイーピングすると‥‥

f:id:acer-geto:20190820194529j:image

キラキラのカメノコハムシ!

日本には居ないカラーリングです。

これ、乾いたら消える模様だな‥‥

 


f:id:acer-geto:20190820194708j:image 

何かを食べるトゲアリの仲間

 


f:id:acer-geto:20190820194752j:image

ムラサキシジミの仲間


f:id:acer-geto:20190820194811j:image

シダが沢山生えていました。

 


f:id:acer-geto:20190820194845j:image

I先輩がこれまた凄いカメノコハムシを発見。f:id:acer-geto:20190820194913j:image

金ぴかだ‥‥

f:id:acer-geto:20190820194933j:image
キラキラしてます。

これキラキラしてるだけでなく大きい!10mm以上はある。

 


f:id:acer-geto:20190820195541j:image

こんな首のながーいカマキリも先輩発見。


f:id:acer-geto:20190820195840j:image

青色の綺麗なハムシや、

 


f:id:acer-geto:20190820195849j:image

緑のサルハムシ系。


f:id:acer-geto:20190821191127j:image

半透明なちょっと大きめハムシ。

見たことのないハムシが採れてかなりホクホク。

 

ビーティングしていたら凄いクモが落ちました。


f:id:acer-geto:20190820195636j:image

Gasteracantha diardi とかいうやつだろうか。

 

川沿いにはワシントン条約に入る、キシタアゲハやアカエリトリバネが優雅に飛んでいました。

 

 

宿の鍵を受けとる時間があるので、ここでの採集は終わり。

 

いそいで山道を登り、タナラタへ向かいます。

 


f:id:acer-geto:20190820200348j:image

グネグネの道。所々渋滞します。

マレーシア人はガンガン路駐するスタイルのようで、そのせいで渋滞が発生。


f:id:acer-geto:20190820200448j:image

f:id:acer-geto:20190820200458j:image

こういうシーンも何度か。

 

ドリアンが出店で売っているため、その酷い臭いが車内へ入ってくることも😑

向こうの人は臭い大丈夫なのかな?

 


f:id:acer-geto:20190820200638j:image

木々が日本とまるで違う。ワクワクです。


f:id:acer-geto:20190820200755j:image

いたる所で寝ている野犬。狂犬病には注意です。

 

道中の町、リングレットのセブンイレブンに寄り、飲み物と昼食を買いました。


f:id:acer-geto:20190820201205j:image

とりあえず7up。

 

マレーシアのセブ○イレ○ンはセブ○イレ○ンの皮を被ったマレーシアの商店です(笑)

売ってるものが日本のセ○ンイ○ブンだと思わないように😁

 


f:id:acer-geto:20190820201334j:image

1時間ほどかけてタナラタに到着です。


f:id:acer-geto:20190820201407j:imagef:id:acer-geto:20190820200923j:image

手前のリングレットとは異なり西洋風な町並み。



f:id:acer-geto:20190820204241j:image

街中を移動し、今回の拠点へ到着。

マンションスタイルのお宿。

華僑のオーナーから鍵を受取り部屋へ。

中々綺麗な部屋でした。

 

時間は16時前。ライトラのポイント散策も兼ねて森へ向かいます。

 


f:id:acer-geto:20190820203147j:image

流石赤道上の国。陽が長いですね。


f:id:acer-geto:20190820204223j:image


f:id:acer-geto:20190820204532j:image


f:id:acer-geto:20190820204603j:image

観葉植物のような植物が沢山生えています。

日本では見ないものばかりなので植物だけでも面白い。


植物観察をしていると陽が暮れてきました。

 

ライトラのセットをし、電灯!

 

 

 

 

 

‥‥‥‥Part.2につづく!

 

 

8月のライトトラップ

こんばんは。今回はライトラにお邪魔させていただいたときのお話をば。

 

2019,08,02

先日、綾瀬さんと同行者の方のライトラにお邪魔させていただきました。

狙うは蝦夷型深山さん。

いざ!と19時前に出発。

 

くねくねとした道を進み、山奥へ。標高は1000m程。

ポイントに着いたらライトラの設営!



f:id:acer-geto:20190808233602j:image

ぴかーーっと。ライト4台使用でガンガン照射!

 

んでまず飛来したのが深山♀!


f:id:acer-geto:20190808233638j:image

これは幸先いいぞ!

 


f:id:acer-geto:20190808233701j:image

ノグチアオゴミムシ。

f:id:acer-geto:20190809231259j:image

ガンメタなグリーンがカッコいい‥‥

 


f:id:acer-geto:20190808233906j:image

何故かひっくり返っていたノコギリスズメf:id:acer-geto:20190808233927j:image

 


f:id:acer-geto:20190808233939j:image

ギンモンスズメモドキ?

 

深山の♀がちらほら飛んできますが♂は来ない‥‥

やっと♂飛来!と思ったらまさかの顎片方無し‥‥

でも普通型?でした。市内というか県内で中々見れないタイプ。写真は撮り忘れるという😅

 


f:id:acer-geto:20190808234046j:image

不明蛾1

 

クワガタ飛来!


f:id:acer-geto:20190808234105j:image


f:id:acer-geto:20190808234125j:image

コクワでした。

 


f:id:acer-geto:20190808234139j:image

ハイイロオオエダシャク

いわゆるBistonってやつ。


f:id:acer-geto:20190808234151j:image

クロスジオオシロヒメシャクかな

 


f:id:acer-geto:20190808234336j:image

不明蛾2

 


f:id:acer-geto:20190808234347j:image

ハガタエグリシャチホコ

 


f:id:acer-geto:20190808234501j:image

トホシカメムシ

 


f:id:acer-geto:20190808234517j:image

不明蛾3

 


f:id:acer-geto:20190808234525j:image

不明ゴミムシ

 


f:id:acer-geto:20190808234542j:image

不明蛾4

 


f:id:acer-geto:20190808234554j:image

ウチキシャチホコ

 


f:id:acer-geto:20190808234658j:image

スズメガの仲間、クルマスズメとかそのあたりだろうか。

 

目立つやつが飛来したなと思ったら、


f:id:acer-geto:20190809225543j:image

シロオビドクガ♀

模様が綺麗。


f:id:acer-geto:20190809225454j:image

何頭か飛来してました。

 


f:id:acer-geto:20190809225631j:image

ワモンキシタバ

カトカラ登場です。もうすぐ秋が来る‥‥

 


f:id:acer-geto:20190809231349j:image

キイロゲンセイ。標本にするときピーマンのような唐辛子のようなツーンとする臭いがしました。

この手の種類は体液に水ぶくれを起こす物質があるので素手で触らないように注意が必要です。某赤い(偽)クワガタとかね。


f:id:acer-geto:20190809225658j:image

一見クワガタが飛来したかとしたかと思う音がするクロシデムシ。

 


f:id:acer-geto:20190809225728j:image

シロオビゴマフケシカミキリ

数頭飛来。動きが早いの何の。

 


f:id:acer-geto:20190809225919j:image

ノコギリカミキリ。こいつもクワガタかと思った。


f:id:acer-geto:20190809225938j:image

ウスバカミキリ

こいつも。

 


f:id:acer-geto:20190809230040j:image

深山さん♀

♀ばっかだ‥‥

もう発生後期のようです。

 


f:id:acer-geto:20190809230114j:image

セマダラコガネ。

平地のやつよりデカい‥‥13mmぐらいある。

f:id:acer-geto:20190809230144j:image

f:id:acer-geto:20190809230204j:image

色は2パターン来ました

 


f:id:acer-geto:20190809230234j:image

オオスジコガネもブンブンと飛来。

 


f:id:acer-geto:20190809230253j:image

ヒロオビオオエダシャク。たぶん。

大きいのですぐわかる。

 

クワガタ♂こねぇーっと思っていると、大きな飛翔体が!  

何だ何だと目を凝らすと、ブルーカラーが羽に見える!

 

 

‥‥オオムラサキ♂!!!!

 

 

オオムラサキ来たオオムラサキ来たと一人で叫びながら網を振ります。

 


f:id:acer-geto:20190809230439j:image

おおーー。


f:id:acer-geto:20190809230459j:image

灯火で来るって本当だったんだー‥‥

 

市産オオムラサキ見れちゃいました😁  

 

関東とかの人はオオムラサキがなんだと思うでしょうが、うちの県じゃ中々見られないんですよ😭

 

 

興奮覚めぬままライトを見守ります。

 


f:id:acer-geto:20190809230728j:image

ウンモンスズメ

緑が美しいスズメガ

 


f:id:acer-geto:20190809230750j:image

不明蛾5

 


f:id:acer-geto:20190809230823j:image

ミミズク。私の好きな虫の一つ。

 


f:id:acer-geto:20190809230843j:image

オオキノコムシ。

この個体はかなり小型でした。

 



f:id:acer-geto:20190809231847j:image

蛾は結構来るのになぁ‥‥

 


f:id:acer-geto:20190809230929j:image

いつの間にか採ってた、シロオビゴマフカミキリ。色がお洒落。

 


f:id:acer-geto:20190809231006j:image

こちらはトガリシロオビサビカミキリ

 


f:id:acer-geto:20190810143745j:image

なんちゃらホソクビゴミムシ

ゴミムシ、あんまり知らないんです‥‥

 

 

んで、ライトが消えたので終了。

 

 

オオムラサキ見れたけど、深山さんが‥‥なライトラでした。

帰り道に外灯回りをするも♀ばかり。やはり発生後期のようです。

他には、シロスジカミキリやヒゲナガカミキリ、シンジュサン、カブトムシ、アカアシクワガタ等大型の昆虫を見ることができました。

 

成果は微妙だった。でも、とっても楽しかった。

ライトラは色んな虫が予想外に現れてくれるので雑甲屋の私にとっては最高に面白い!

同行させていただき、本当にありがとうございました🙇

 

また来年チャレンジに行きたいです😁。

 

今回はここでおしまい。

 

次回は大きく、貴重な体験となる遠征が控えているので、その結果発表になるかと。

心配事が沢山ありますが、頑張ってきます。

 

ではでは~

 

 

 



 

 

カラスザンショウの花掬い

こんにちは。

お久しぶりです。

寒い梅雨が続き、中々採集が行けない筆者です。

今回はなんとか曇り空になった日に、ゆのはな虫屋さんとカラスザンショウの花掬いに行って参りました。

 

2019,07,23

出発地からポイントに近づくにつれてカラスザンショウやネムノキ、サワグルミなど、ホームとは違った植生が現れてきます。

今回の狙いはそれらをホストにし、カラスザンショウの花に集まるカミキリです。


f:id:acer-geto:20190727215627j:image

画面左側の大きく2又になっている木がネムノキ。

あいにく曇り空なのでカミキリの発生は微妙そう‥‥

 

さっそく現地に着き、去年も訪れた花のある木へ向かいます。

 

無事なんとか咲いているのを確認できましたが、五分咲きぐらい。

花のせいか、時間のせいか、天気のせいか、色々な要因があり、虫が蜂ぐらいしかいない‥‥

 

車の周りに大きな蜂が来ていたので、なんとなくネットイン。


f:id:acer-geto:20190727220037j:image

ジガバチの仲間のようです。

結構大きい。

 

じーっと花の前で待ち、虫が飛んでくるのを期待します。

 

ある程度虫が集まり出したので、バサバサと花の下を叩くとやっとカミキリが入りました。


f:id:acer-geto:20190727220313j:image

おっ


f:id:acer-geto:20190727220327j:image

タキグチモモブトホソカミキリです。

中々の局地分布?をするらしく、珍しいとのこと。

この場所では去年も見かけることができています。

カッコいい🙂

時間を開けて叩いたら、3頭ほど追加できました。

カラスザンショウのカミキリ1種目です!

 

幸先良いな。と思いましたが、狙いのやつは来ない‥‥

というか虫が少ない‥‥

どうやら一週間早かったようです。梅雨がかなり寒いので植物の動きが中々読めません😞

 

 

暫くすると、やっと現れました。

直前に綾瀬さんが発見するもネットから消失したので、ちょっと緊張しながら叩きます。

 

ボトっと網の中に落ちる影を確認。

直ぐ様手繰り寄せ、確認。


f:id:acer-geto:20190727221009j:image

オオアオカミキリ。

今年も見ることができました。

大きく、美しい種類です。

サワグルミをホストにします。

これでカラスザンショウのカミキリ2種目!

f:id:acer-geto:20190730013428j:image

深度合成に失敗した図😁

 

それにしても虫が少ない‥‥

 

同じ木で待っていても余り成果を見込めそうになかったのでちょっと移動。

 

移動した先のカラスザンショウにて、綾瀬さんがカミキリを発見。


f:id:acer-geto:20190806202008j:image

キイロアラゲカミキリ

この場所で狙えるカラスザンショウのカミキリ3種目です。

逃げるのが怖くて写真を撮り損ねました😅

このカミキリは花ではなく、カラスザンショウの枯れた部分に集まるみたいです。

 

キイロアラゲを手に入れたものの、ここのカラスザンショウは完全に五分咲き。

諦めて状態の良い先ほどの木へ戻ります。

 

その道中、ふと上を見上げると葛の葉上にナガタマがいます。

ネットインしてみると‥‥


f:id:acer-geto:20190806202500j:image

タゾエナガタマムシ(twitterにて同定していただきました)

★★★のタマムシとのこと。

嬉しい。

 

して、当初のカラスザンショウに戻り、じーっと待ちます。

空が晴れたり曇ったりを繰り返す中、気温はどんどん上昇。

虫が来ないまま、暑さだけが増していきました。

 

暑さでクタクタになり諦めかけた時、ふわふわとオレンジ色の蜂のような虻のようなものが飛んできました。

 

私は虻だろうと思ったものの、綾瀬さんが網を振り抜き中を確認‥‥

 


f:id:acer-geto:20190806202932j:image

スネケブカヒロコバネカミキリ

胸部がオレンジ色なので♀ですね。

 

 

マジかー‥‥

 

 

2年間追い求めていたカミキリが遂に目の前に現れてくれました。

いやぁ会えるまで長かった。

自分でネットインしたわけではありませんが、見ることができて満足感で一杯に。

カラスザンショウのカミキリ4種目です。

これでここのメインはコンプリートしました😁

 

 

写真を撮り、追加を狙う私。

綾瀬さんはあるカミキリを狙いにちょっと移動。

暫くすると、目的のものを持ってきて見せて下さいました。


f:id:acer-geto:20190806203352j:image

f:id:acer-geto:20190806203412j:image

ルリボシカミキリ。

私のホームグラウンドでは中々出会えないカミキリです。

美しい青色はいつ見ても飽きません。

晩夏のカミキリを見れました。

 

 

この後カラスザンショウを見るも追加が来ること無く12時を回った為、下山。

下山途中、材場を発見。何かいないか確認です。


f:id:acer-geto:20190806203818j:image

キボシカミキリ

イチジクなどを食害します。


f:id:acer-geto:20190806203838j:image

キムネツツカッコウムシ

 

カッコウィィムシ🤫

 


f:id:acer-geto:20190806204027j:image

ヨツキボシカミキリ

ヌルデをホストにするカミキリ。


f:id:acer-geto:20190806204117j:image

ヒメヒゲナガカミキリ?

 

ちょっと面白いものを発見。
f:id:acer-geto:20190806204142j:image

f:id:acer-geto:20190806204206j:image

イワサキケブカカミキリ

韓国で近年発見されたカミキリで、日本に何故か移入してきて発生しているとのこと。

発見者の方に教えていただきました。

 

ここで採集終了。暑くてクタクタになりました(笑)

かなり充実感のある採集でした。目的のものが全て見られて本当に満足です。

綾瀬さんありがとうございました🙇

 

 

2019,08,04

まさかのリベンジ回。

天気は晴れ。

最高のコンディションで綾瀬さんとリベンジ(?)に向かいます。

f:id:acer-geto:20190806204734j:image

気温は前回よりも高く、花も満開です。

8時過ぎから花を見ていたところ、早速あのオレンジのフワフワが出現。


f:id:acer-geto:20190806204905j:image

スネケブカヒロコバネカミキリ。

今回はちゃんと自分でネットインできました。

胸が黒いので♂です。


f:id:acer-geto:20190806204943j:image

f:id:acer-geto:20190806204954j:image

f:id:acer-geto:20190806205006j:image

ジタバタジタバタ。

彼らを掴んでいるとチクチクとすることがあります。

それは、これ。

f:id:acer-geto:20190806205049j:image

f:id:acer-geto:20190806205100j:image

この◯部分のトゲを蜂のように刺している為です。

見た目と飛び方の通り、蜂擬態をしている彼ら。トゲを使って行動まで似せているようです。擬態って凄いですね。

 

幸先良いスタートなら絶好調は続きます。


f:id:acer-geto:20190806205421j:image

じゃん。

オオアオカミキリ。今回も無事見られました。


f:id:acer-geto:20190806210111j:image

オオキボシハナノミ?

大きいハナノミの仲間。カラスザンショウを掬ったらスネケブカと一緒に入っていました。

 

 

んで、大体2時間ぐらい経過。

何頭かスネケブカとオオアオを確認しつつ、勢いが収まったので移動してみることに。

すると凄かった。

ネットを振ることと観察に夢中だった為写真を撮っていませんが、本当に凄かった。

まず花の上に例のオレンジ飛翔体がめちゃくちゃブンブン飛んでる。オオアオは定期的に通過していく。

 

めちゃくちゃ楽しかったです😁

この日は結果的に前回と同じくオオアオ、スネケブカ、キイロアラゲ、タキグチを確認できました。


f:id:acer-geto:20190806205750j:image

 

リベンジは大成功。

念願のムシを見れたときは本当に嬉しい瞬間ですよね。

 

 

今年ももう8月。ピークは過ぎましたが、まだまだ出会いを楽しみたいものです。

 

 

ではでは~

 

夏の昼採集。

こんにちは。

やっと梅雨明けしましたね。

天気が晴れるのは嬉しいですが、暑いのが苦手なので私はちょっと複雑な気分です😅

 

土曜日に台風が来たせいでライトラ会が延期になった翌日、ゆのはな虫屋の綾瀬さんに嬉しい事に採集のお誘いを頂いたので、参加して参りました。

 

今回はそのお話。

2019,07,28

朝8時頃出発。

今回は綾瀬さんが何度も狙っている県内オオムラサキの採集が目的です。

自分はなんか色々採れればいいなぁって感じ。


f:id:acer-geto:20190729151605j:imagef:id:acer-geto:20190729153157j:image

夏ですね。

 

早速第一ポイントに到着。

ポイントのコナラを見上げます。

すると樹上にクワガタの影を発見。ミヤマの♀っぽい。

いざ、と、叩き落としたら見事に水が流れる水路にポチャン。一瞬で見えなくなりました‥‥

 

ちょっと落胆しつつもバナトラを設置。まだ時間は早いので、後で見に来ることに。

 

近くの木を見て回りますが、前日の雨で樹液が流れてしまった模様。特に何もついていませんでした。

道中ノリウツギが咲いていたので掬ってみるも、ヨツスジハナカミキリしか採れず‥‥

アカハナカミキリも確認できました。彼らが出始めたということは、平地のカミキリシーズンは終盤みたいです。

 

第二ポイントでは樹皮下にスジクワペアを発見。

ケースを持って来なかったので素手で掴んでいたところ、転倒。♂がどこかへ吹っ飛んでいきました‥‥

 

気を取り直して一番有力な第三ポイントへ。

バナトラを設置しつつ、樹液を見て回ります。


f:id:acer-geto:20190729151630j:image

樹液の常連、ヨツボシケシキスイ。

ヨツボシオオキスイも居ました。ちょっと欲しかったけどキイロスズメバチが同席してたので手を付けられず‥‥

 

綾瀬さんが沢山のナミカナブンの中からアオカナブンを発見。


f:id:acer-geto:20190729151851j:image


f:id:acer-geto:20190729151900j:image

黄緑色が美しい、綺麗なカナブンです。


f:id:acer-geto:20190729152000j:image

樹液酒場の風景。


f:id:acer-geto:20190729152014j:image

木の下の方ではセンチコガネが沢山。

残念ながらクワガタはいませんでした。

 

特にめぼしいものは居ないので蜂を採集することに。

オオスズメバチモンスズメバチ(ヒメ?)、キイロスズメバチクロスズメバチ、ヤドリスズメバチ(キオビクロ?)、チャイロスズメバチスズメバチと名のつく蜂を沢山確認できました。

 

私はチャイロスズメバチを回収。f:id:acer-geto:20190729152320j:image

f:id:acer-geto:20190729152327j:image

キイロスズメバチ等の巣を乗っ取る面白い生態の蜂です。中々居ないスズメバチでもあります。勿論、その生態故に攻撃的です。

 

綾瀬さんがコムラサキを発見。

f:id:acer-geto:20190729152545j:image

f:id:acer-geto:20190729152556j:image

オオムラサキに大きさは劣りますが、非常に美しい蝶です。

このポイントに多い、クロコムラサキは今回見ることは出来ませんでした。

 

樹液である程度ものは見れたので、近くの土場を散策。

ちょっと良いものが採れました。
f:id:acer-geto:20190729152808j:imagef:id:acer-geto:20190729152824j:image

ヒメキマワリ

キマワリより2回りほど小さい体をしています。初採集🙂

 

最後にもう一度樹液を見て回りますがオオムラサキは現れず‥‥

バナトラを回収して、第一ポイントへ戻ります。

 

道中、まさかの発見がありました。

中々いい土場を発見したので車を停車させると、前方からカミキリが飛来。


f:id:acer-geto:20190729153341j:image

ルリボシカミキリ!


f:id:acer-geto:20190729153352j:image

正に夏のカミキリムシです。

県内では余り見られないので、綾瀬さんと大喜び。

その土場では無限湧きしていました。

 

良い気分のまま第一ポイントに向かいます。

 

残念ながらオオムラサキはいませんでした‥‥

ただ、初めにクワガタ♀を見かけた場所に大きめの♂が付いているのを発見。2人で叩き落とします。今度は水路に落とさないように‥‥


f:id:acer-geto:20190729153800j:image

じゃんっ

立派な大歯のミヤマクワガタです。


f:id:acer-geto:20190729153907j:image

f:id:acer-geto:20190729153920j:image

別にとりわけ大きくもなんとも無いですが、やっぱりミヤマが採れると嬉しいですね。

サイズは63mm程でした。


f:id:acer-geto:20190729154046j:image

ついでに♀も落下してきました。

 

大分満足感を得られた状態でお昼過ぎに帰宅。半日の採集でしたが楽しかった!

夏の採集ってのを十分楽しめたと思います。

綾瀬さん、今回もありがとうございました🙇


f:id:acer-geto:20190729154217j:image

気づけば虫採りシーズンもあと少し。

忙しいですが、もっと色んな生き物に会いたいものです。

 

ではでは~

 

 

 

 

 

霧の冷温帯プチ散策記

こんにちは。

今回は冷温帯の散策話。

 

曇りの冷温帯へ突撃してきました。

前日の雨が心配でしたが、無事目的地到着。

 


f:id:acer-geto:20190706091520j:image

f:id:acer-geto:20190706091215j:image

めっちゃガスってる‥‥

幻想的で綺麗な光景ですが、若干の不気味さもあります。

気温を測ってみると16℃。通りで寒いわけだ。

湿度は99%

霧(雲)の中ですね😅

 

霧で先が見通せず、離れている同行者がどこにいるかさっぱりわかりません。

 

まぁそんな感じで森を歩いているときに見つけた虫をご紹介。

 


f:id:acer-geto:20190706091541j:image

いつものやつ。オオセンチコガネ。

気温が低すぎるのか、あまり飛んでいる姿は見られませんでした。

地面に止まる個体を多数確認。

鹿が多い証拠です。そのせいで林床は酷い有り様なんですけどね‥‥

 


f:id:acer-geto:20190707135008j:image

ホソヒゲナガキマワリ

枯れた笹に付いていました。これも寒くて全然動かず‥‥


f:id:acer-geto:20190707135054j:image

金属光沢が綺麗。

 


f:id:acer-geto:20190707135143j:image

こんな感じ。


f:id:acer-geto:20190707135201j:image

よくよく目を凝らすと沢山いました。

 


f:id:acer-geto:20190707140611j:image

キノコムシ系なお方。

 


f:id:acer-geto:20190707140632j:image

クビナガムシ

いっつもクビナガ、クビボソ、ホソクビ、ナガクビ‥‥と、わからなくなる虫

 


f:id:acer-geto:20190707140935j:image

アリガタハネカクシな、お方。

個体数は沢山。

 

ここでまさかのクワガタ発見。


f:id:acer-geto:20190707141017j:image

マダラクワガタ。

6mmくらいしかないです。顎があるので♂ですね。

日本で一番ちっちゃいクワガタ。

材割り以外で初めて見ました😳

 


f:id:acer-geto:20190707141125j:image


f:id:acer-geto:20190707141134j:image

ヨウロウヒラクチハバチ

顎が大きくてカッコいいハバチ。


f:id:acer-geto:20190707141247j:image

カッコいい。

 


f:id:acer-geto:20190707141318j:image


f:id:acer-geto:20190707141330j:image

枯れ枝をバシバシやるとこんなものが。

ちょーちっちゃいカミキリ。

キッコウモンケシカミキリ?ブナケシカミキリ?

f:id:acer-geto:20190707141408j:image

わかりませーん😗

 

他の落ちてきた、小さい連中。


f:id:acer-geto:20190707141521j:image

ホソアトキリゴミムシっぽい


f:id:acer-geto:20190707141545j:image

ヘリアカアリモドキ‥‥だと思う。

 

こんなゴミムシダマシも発見。f:id:acer-geto:20190707141616j:image

ウスイロナガキマワリ

中々良い造形をしている。

 

 

そんなこんなのガスった冷温帯でした。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

南紀コクワガタ

こんにちは。

以前和歌山県に遠征した際、採集してきたコクワガタ(所謂、南紀コクワ)が羽化してきました。

 

果たして噂通りの赤みが出る個体はいるのか!

 


f:id:acer-geto:20190707131818j:image

じゃん。一応赤い。サイズは47弱。

羽化から1.5週間くらい。

まだ固まってないかな?

これぐらいの色で固まってくれると最高なんですけどね。

f:id:acer-geto:20190707131927j:image

別アングル。

当然ですが、光の当て方で赤みは変化します。


f:id:acer-geto:20190707132711j:image

こちらは42mmほどの個体。さっきのやつより黒め。

親にするなら47のほうかな?


f:id:acer-geto:20190707132835j:image

こちらは既に固まってると思います。

 


f:id:acer-geto:20190707132854j:image

一応親候補♀。

赤いけど‥‥うーん、な感じ。

現地で綾瀬さんが出した♀には、程遠い赤さ。

 

頂いた♀はまだ元気に生きているんですが、何か翅の先が変色?してて、いつ☆なってもおかしくはない😭

 

次世代に期待かなぁ

この赤さがどれくらい遺伝するのかわからないですけども‥‥

 

ではでは~