方向音痴の採集記録

趣味の採集記、生き物に関することをお話します。

ユキグニコルリクワガタ新芽採集 2日目


2日目。

 

朝6時頃に起床。

スッキリ起きられました。

前日疲れすぎてお風呂に入れなかったので、宿の温泉で朝風呂。

サッパリしたら、出発です。

 

コンビニで朝ごはんを買ったら山へ。

どんどん標高を上げていきます。最終日は新潟での採集です。

 

ポイントに到着。新芽も良さそうな感じ。

 

車の横のブナにキラキラ発見。


f:id:acer-geto:20190603132152j:image

ルリハムシでした。

初見なので嬉しい発見。

 

林道を散策していきます。

 

飛翔体が見当たらないので、網でビシバシと枝先を叩くと‥‥


f:id:acer-geto:20190603132316j:image

網の中に宝石が入っています。


f:id:acer-geto:20190603132339j:image

♀も発見。

 


f:id:acer-geto:20190603132435j:image

ここのポイントは青い個体が多いです。

 


f:id:acer-geto:20190603132534j:image

f:id:acer-geto:20190603132616j:image

林道は雪がまだ沢山残っています。

ザクザクと、歩く音が楽しいです。

 


f:id:acer-geto:20190603132642j:image

雪解けでできた流れの近くにヒメツチハンミョウの♂発見。

♂は久しぶりに見ました。

 


f:id:acer-geto:20190603132747j:image

ふらふらしていると理想的な場所発見。

飛翔体も沢山見られます。


f:id:acer-geto:20190603132817j:image

枝先に潜る♂


f:id:acer-geto:20190603132905j:image

♀も飛んできました。

ここのポイントは昨日の所より♀の飛来が少ないです‥‥

 


f:id:acer-geto:20190603132945j:image

こんなのも飛んでます。

ダイミョウコメツキ。

綺麗ですね。


f:id:acer-geto:20190603133010j:image

ヒゲナガオトシブミも。

コルリを見ているとすごく大きく感じます。


f:id:acer-geto:20190603133045j:image

新芽に潜るペア。


f:id:acer-geto:20190603133110j:image


f:id:acer-geto:20190603133135j:image


f:id:acer-geto:20190603133119j:image

枝に着地した♂がピョコピョコ歩いているのも見かけました。


f:id:acer-geto:20190603133226j:image

オトシブミ♀


f:id:acer-geto:20190603133238j:image

ルリハムシ。

 

楽しく採集していたらあっという間に14時前。お腹も空いたので下山です。

 


f:id:acer-geto:20190603133445j:image

帰りに見かけたクマケムシ(・(ェ)・)

 

 

宿まで戻って同行者さんとお別れ。

私もMさんの車で帰宅です。

楽しかった2日間。かなり濃い経験になりました。

本当に色々とお世話になったMさんには感謝しかないです。

色々と貴重で面白いお話をしてくださった同行者さん、ありがとうございました。

 

楽しかったーー‥‥❗

 


f:id:acer-geto:20190603133802j:image


f:id:acer-geto:20190603133812j:image

家に帰って展脚。

本当に美しい。


f:id:acer-geto:20190603133834j:image


f:id:acer-geto:20190603133839j:image

同産地でも色の違いが見られます。これだからルリは面白い。

 

噂の黒い♀や紫の♂には出会えませんでしたが自分の経験値を大幅に上げる体験でした。

またいつか行きたいです。

 

ではでは~

 

 

 

 

ユキグニコルリクワガタ新芽採集 1日目


先日、Mさんよりユキグニコルリの採集のお誘いを頂き、行って参りました。

 

2019,5,26夜

コルリの新芽採集。

以前から、いつかやりたいと思っていた採集です。本当にありがたい機会を頂きました。

 

ウキウキしながら家を出発、電車で合流予定の駅まで向かいます。

出発は朝方。漫画喫茶で夜を明かします。実は筆者人生初めての漫喫です。寝ようとするも、なかなか眠れず‥‥

なんとか1時間ぐらいの仮眠をとり、朝の3時過ぎ。Mさんと合流し、いよいよ新潟方面へ出発です。

 

採集やクワガタの話をしていると時間が過ぎるのが早く感じます。

 

7時前ぐらいに宿へ到着。そこでもう一人の同行者さんと合流しました。

メンバーが揃ったところで第一ポイントへ向かいます。

 

ぐいぐいと標高を上げていくと道沿いに長竿で新芽を掬っている虫屋さんがちらほら。皆さんやっぱりコルリ狙いっぽい。

 

私たちも、とりあえず車を止めて散策開始!

 

しかし新芽を見て回るも宝石がいない‥‥ しかも雪で道がハイキングコースが途絶えています‥‥

ハイキングコースは諦めて、舗装路沿いを散策。

 

暫く上を見上げながら歩いていると甲虫が飛んでいるのを発見しました。しかもサイズ的にコルリっぽい。

すかさず長竿を伸ばしてネットを振り抜きます。


f:id:acer-geto:20190602203502j:image

おおっ


f:id:acer-geto:20190602203523j:image


f:id:acer-geto:20190602203537j:image

f:id:acer-geto:20190602203550j:image

青い!!!

念願のユキグニコルリです!

 

なんとか1匹を見つけましたが次が来ない‥‥

ふらふらとしていると枝先にキラキラ発見。


f:id:acer-geto:20190602203709j:image


f:id:acer-geto:20190602203735j:image


f:id:acer-geto:20190602203754j:image

2匹目!

いやぁ美しい。

 

しかし追加が続かず‥‥

どんどん気温が上がっていき、汗はダラダラ。

半分諦めていると同行者さんとMさんが飛翔しているコルリを発見。

結構飛んでいるようなのでその場で待ち構えます。

なにやら塊が枝先についている‥‥

ガサゴソとやるとコルリのペア!

 

嬉しくて写真撮り損ねました‥‥

 

その後このポイントで複数を得られたのでお昼とポイント変更で山を下ります。

 

道中ちょっと面白い虫を発見。


f:id:acer-geto:20190602204229j:image

ムカシトンボです。生きた化石😀

 

んでお昼を食べて、ポイント変更。長野県へ向かいます。

 

山道を走ると土場を発見。

じーっと見てるとカミキリが飛来してきました。

!!!

クリストフじゃん!

 

すかさずキャッチ。


f:id:acer-geto:20190602204434j:image

まさかこんなところで採れるとは思ってなかったのでかなり嬉しいです。

全員採れたところで移動。

にしても、ちょー暑い。汗ダラダラです。

 

標高を上げますが中々見つけられず‥‥

 

同行者さんがなにやらブナがある道を発見。

15時を過ぎていますが急いで向かいます。

 

ナナカマドを見ていると、コルリが枝先を歩いている姿を発見。

辺りを散策するとMさんが沢山の飛翔体を発見!

 


f:id:acer-geto:20190602204719j:image

おおっ

ここのは緑色のようです。

 

しかし、飛翔体を全然見つけられない私。

沢山いるところをMさんに教わりながらなんとか追加を採集していきます。

 


f:id:acer-geto:20190602204840j:image

ブナの新芽に潜る♂。


f:id:acer-geto:20190602204901j:image

こういう新芽をじろじろと観察していきます。

 

落ち葉の上にキラキラを発見。


f:id:acer-geto:20190602204954j:image

地面にも落ちているようです。


f:id:acer-geto:20190602205123j:image


f:id:acer-geto:20190602205200j:image

枝先に潜る♀

 

散策して疲れたので私は車の近くへ休憩に戻りました。

するとなんかキラキラがトネリコ属の木の周りを飛んでいます。


f:id:acer-geto:20190602205357j:image


f:id:acer-geto:20190602205404j:image

なんかめっちゃ飛んできてる‥‥

吹上のような場所にあるトネリコに、どんどんコルリが集まってきています。

 


f:id:acer-geto:20190602205518j:image

こういうの。。


f:id:acer-geto:20190602205534j:image


f:id:acer-geto:20190602205548j:image

楽しい‥‥


f:id:acer-geto:20190602205603j:image


f:id:acer-geto:20190602205627j:image

f:id:acer-geto:20190602205642j:image


f:id:acer-geto:20190602205659j:image

近い場所に沢山飛んでくるのでTG5でもパシャパシャできちゃいます。

 

このポイントではかなりの数を確認できました。

 

暗くなってきたので下山。

徹夜気味なので眠い‥‥車の中で少し仮眠させていただきました。

居酒屋に寄って夕食とお喋りをし、宿へ戻って就寝です。

クタクタなので直ぐに眠ってしまいました。

 

2日目へ続く‥‥

 

 

ナイトウォーク02

こんにちは

また夜散策行ってきたのでご報告。

 

2019,06,01

 


f:id:acer-geto:20190602202021j:image

まずはニジゴミムシダマシsp.

自転車を止めた目の前の木にくっついていました。前から撮ろうとしたら落下。落ち葉の中へ消えていきました‥‥

 

んで、同行メンバーと合流。

1年生がまたもや結構来てくれて嬉しい私。

 


f:id:acer-geto:20190602202202j:image

ライト下にカミキリが飛んでいたので叩き落とすとヤハズカミキリ。

よく見かけるやつです。


f:id:acer-geto:20190602202237j:image

飛びそうなところをパシャリ。

良いシーンが撮れました。

 

ふらふらと散策開始です。

 

木の幹に黒い点発見。


f:id:acer-geto:20190602202336j:image

ヒメカンショコガネ。

最近よく見かけますね。

 

外灯周りには‥‥


f:id:acer-geto:20190602202400j:image


f:id:acer-geto:20190602202407j:image

アオドウガネさん。

緑色が綺麗です。

今季初確認かな。

 


f:id:acer-geto:20190602202434j:image

クロコガネも沢山歩いています。

コクワガタも飛んできていました。

 

水が貯まっている側溝を見ると‥‥


f:id:acer-geto:20190602202522j:image

おー

アカハライモリ


f:id:acer-geto:20190602202539j:image

友人が裏を見せてくれました。f:id:acer-geto:20190602202600j:image

イイですね。

 


f:id:acer-geto:20190602202616j:image

ヤンマ系のヤゴも発見。羽化準備かな?

 


f:id:acer-geto:20190602202646j:image

アオカミキリモドキ。

体液に被れる毒を持っているので、うっかり手で潰さないよう注意。

 


f:id:acer-geto:20190602202744j:image

外灯下のコンクリートにはヒメオビオオキノコ。最近よく見かけるやつです。

 


f:id:acer-geto:20190602202810j:image


f:id:acer-geto:20190602202818j:image

枯れ木にはユミアシゴミムシダマシさん。

古い倒木によく来ています。個体数も多いです。

 


f:id:acer-geto:20190602202901j:image

クロコガネ。

 

モリアオガエルがいないかなと水溜まりを覗くと‥‥


f:id:acer-geto:20190602202936j:image

ギンヤンマかな?

何匹かいました。

 

モリアオガエル成体は見つけられず‥‥

オタマはプカプカ水面を泳いでいました。

 


f:id:acer-geto:20190602203039j:image

道路で半分潰されたスジクワ発見。アリが群れてました。自然のサイクル‥‥

 

ガサゴソと大きなゴミムシが動いているのを発見。


f:id:acer-geto:20190602203142j:image


f:id:acer-geto:20190602203145j:image


f:id:acer-geto:20190602203152j:image

スナハラゴミかと期待しましたが、オオスナハラゴミムシのようです。

背中の線がおかしな個体でした。

 

んでコースを一週して終了。

まぁまぁ見れたかなぁなナイトウォークでした。

今度は蛇とかカエルとか見たいなぁ

 

ではでは~

 

 

 

初夏・ライトトラップ(今季初ミヤマ確認)

 


f:id:acer-geto:20190601111848j:image

こんにちは

お久しぶりです。

 

今回はいつもお世話になっている、ゆのはな虫屋の綾瀬さんのライトトラップに先日お邪魔させていただきましたのでそのお話をば。

 

2019,05,30

場所は標高700m。天気は曇り。

20時頃点灯!

 

早々に蛾がちらほら飛んできます。

けど、思ったより寒い‥‥

 

ちょっとすると中型の甲虫が飛来。


f:id:acer-geto:20190601104503j:image

ヒゲコメツキ♀です。

今季初確認。

久しぶりに見ました。


f:id:acer-geto:20190601104608j:image

模様と色合いが良いですね。

 

追加の甲虫が来ない‥‥

 

蛾は沢山来てます。


f:id:acer-geto:20190601104746j:image

ちょっと大きめのシャクガ?。


f:id:acer-geto:20190601104816j:image


f:id:acer-geto:20190601104829j:image

緑の可愛いやつ。

 

暫くすると大きい蛾が飛来。綾瀬さんがネットインします。


f:id:acer-geto:20190601104931j:image

おー!月の女神様。


f:id:acer-geto:20190601105030j:image

取り出してみると‥‥

オオミズアオではなく、オナガミズアオ!!

教えていただいたのですが、ちょっと雰囲気がオオミズアオと異なっています。


f:id:acer-geto:20190601105133j:image

欠けていますが美しさは健在です。

 


f:id:acer-geto:20190601105201j:image

モフモフが飛来。ちょっと大きめのスズメガ


f:id:acer-geto:20190601105931j:image

 


f:id:acer-geto:20190601105947j:image

小さいのもパタパタしてました。

 


f:id:acer-geto:20190601110017j:image

面白い模様のやつも。


f:id:acer-geto:20190601110226j:image

蛾はさっぱりですが、柄を見るとつい写真を撮りたくなります。


f:id:acer-geto:20190601110402j:image

なにやら中型の可愛いやつがいる。


f:id:acer-geto:20190601110419j:image


f:id:acer-geto:20190601110430j:image

アオセダカシャチホコっぽいですね。


f:id:acer-geto:20190601110515j:image

奇抜な形。ギンモンシャチホコかな?


f:id:acer-geto:20190601110551j:image

キリガ系?


f:id:acer-geto:20190601110619j:image

ピンクのスズメガ飛来。ベニスズメです。数匹飛来。ライトの周りをぐるぐるしています。


f:id:acer-geto:20190601110720j:image

すごいもモフモフ。


f:id:acer-geto:20190601110806j:image

かっこいい中型のスズメガ飛来!

フトオビホソバスズメです。

お尻の尾翼みたいな出っ張りや翅の形がイイですね。


f:id:acer-geto:20190601110900j:image

何匹か飛んできていました。


f:id:acer-geto:20190601110927j:image

オスグロトモエ?

目玉模様のやつもいました。

 


f:id:acer-geto:20190601111052j:image

アオシャクガの何か。


f:id:acer-geto:20190601111126j:image

これも。


f:id:acer-geto:20190601111138j:image

ウンモンちゃん飛来。

ウンモンスズメです。3匹くらい来てました。


f:id:acer-geto:20190601111219j:image

緑がきれい。

 

寒いので車で暖まっていると、デカイやつが飛来。


f:id:acer-geto:20190601111312j:image

おお!

月の女神様!

今度はオオミズアオです。


f:id:acer-geto:20190601111342j:image

ぶるぶるしている。


f:id:acer-geto:20190601111416j:image

オナガミズアオと並べる。


f:id:acer-geto:20190601111438j:image

こう見ると雰囲気が違うのがわかります。


f:id:acer-geto:20190601111458j:image

荒ぶるウンモンちゃん。


f:id:acer-geto:20190601111516j:image

ヒゲコメツキ♂。


f:id:acer-geto:20190601112052j:image

きれいなやつ。

 

甲虫来ないですねー‥‥っと言ってるうちに、これまたいつもお世話なっている、ヒゲちゃんさんが合流。

 

喋りながら、ライトじゃなくて周りに飛んでくるよねなんて言ってふと明かりの外を照らすと‥‥

 


f:id:acer-geto:20190601111746j:image

ミヤマクワガタ!!!!

これは幕に張り付けた写真。


f:id:acer-geto:20190601111821j:image


f:id:acer-geto:20190601111848j:image


f:id:acer-geto:20190601111910j:image

いやぁ1年ぶり。


f:id:acer-geto:20190601111926j:image

15度ぐらいなのに元気です。


f:id:acer-geto:20190601111945j:image

動く動く。

大きさは63~5ぐらい。ちゃんとしたミヤマクワガタ♂です。

良いものが見れました。

23時半に飛来したのでギリギリ5月ラベルミヤマです。

 

0時を回ったのでライトトラップは終了。撤収作業開始。

 

帰りながら道中の外灯を見て回ります。

 


f:id:acer-geto:20190601112243j:image

えぇ‥‥

トゲヒゲトラカミキリ。

君、外灯に来るのね‥‥


f:id:acer-geto:20190601112335j:image

ジョウカイさん。


f:id:acer-geto:20190601112356j:image

スナゴミムシダマシの仲間。

 

壁の縁を見ていると、私の好きな虫発見。


f:id:acer-geto:20190601112444j:image


f:id:acer-geto:20190601112452j:image


f:id:acer-geto:20190601112503j:image

ゴホンダイコク♀。

ライトトラップで期待したのですが来ず。でも見れたので満足です。

強いて言えば♂が見たかった。


f:id:acer-geto:20190601112553j:image

イイですね。

 

最後のほうに何かデカイ蛾が上を舞っているのを発見。

 

‥‥シンジュサン!!!



f:id:acer-geto:20190601112704j:image

春型です。欠けていますがやっぱり綺麗でカッコいいです。


f:id:acer-geto:20190601112733j:image

いやぁ最後に良いものが見れました。

 

して今回は終了。

綾瀬さん本当にありがとうございました。とても楽しかったです。

 

色んな虫が見れて満足満足。

今度はもっと甲虫が見たいなぁ。

 

ではでは~

 

 

 

ヘリハネムシ

先日、冷温帯で木をひっくり返すと変な虫が付いていました。


f:id:acer-geto:20190520153807j:image

10mmも無い小さな虫。平たいです。

上翅に綺麗な縁取りがされています。
f:id:acer-geto:20190520153811j:image

さっぱり名前がわからず、最強同定アプリtwitterで情報を求めたところ「ヘリハネムシ」とのこと。ヘリハネムシにも色々あるらしいのですが、ネットで調べてもそこまで詳しい情報は出てこない‥‥

文献探してみるかなぁ‥‥

 

因みにアリモドキ科だそうです。

 

ではでは~

 

ハンノキカミキリ

こんにちは

去年、筆者の利用するフィールドにて、あるカミキリムシを1匹確認しました。

そして今年見事に発生。

 

オレンジ色のストライプなやつ。


f:id:acer-geto:20190519075703j:image

ハンノキカミキリです。

 

ハンノキカミキリは名前の通りハンノキ属を食害するカミキリムシ。

具体的にはヤシャブシヤマハンノキ、ハンノキ、ダケカンバなどなど。

大きさは大きいもので3cmほど。カミキリでは中型ぐらいですね。カミキリらしく、♀のほうが大きいです。

生木食いなので、沢山発生すると木がボコボコに‥‥もちろんそうなると木は死んでしまいます。

 

綺麗で、サイズがあってカッコいい。イイ虫です。

 

では写真を。

f:id:acer-geto:20190519191846j:image

発生したヤシャブシ


f:id:acer-geto:20190519191952j:image

産卵痕

f:id:acer-geto:20190519192012j:image

食事痕。きれいに食べますね🙃


f:id:acer-geto:20190519192044j:image

羽脱痕。


f:id:acer-geto:20190519192138j:image

葉っぱの上にいたペア。

 

♀の産卵行動も確認できました。


f:id:acer-geto:20190519192229j:image

縦方向に樹皮を噛み、傷つけます。


f:id:acer-geto:20190519192216j:image

その後その隙間に産卵。

 

初めてじっくりと産卵の確認ができました。近づいても全く逃げない😅

 

すぐ見られる場所にいるのでいろいろと観察していこうと思います。

 

ではでは~

ナイトウォーク01



f:id:acer-geto:20190518195045j:image

こんにちは

先日、サークルの新歓?行事がてらキャンパスの夜散策に行って参りました。

そのお話。

 

夜9時半集合。最近研究室のいろいろがあってサークルに出てない為1年生がさっぱりわからない私。

なんか人が集まってるなーっと思っていたらまさかの1年生ズ。同期が声をかけてくれてやっとわかりました。

思ったより沢山人数がいたのでびっくりです。

 

まぁそんなこんなで出発。

 

まずはサツマゴキブリさん


f:id:acer-geto:20190518195056j:image

とても良い写真が撮れたと自画自賛しちゃいます。

色がカッコいいですよね。サツマゴキブリ

因みに南の方の虫なので完全に移入種になります。キャンパスだとうじゃうじゃ。他の生き物の良い食料になってるんでしょうね。


f:id:acer-geto:20190518195223j:image

次は1年生が発見したコクワガタ

後ろ足が欠けていました。越冬個体かな?

今季初確認クワガタです!


f:id:acer-geto:20190518195319j:image


f:id:acer-geto:20190518195332j:image

道中のアメリカフウにはハサミ虫と蜘蛛さん。夜散策の常連達です。

 

さて歩いているうちに第一外灯ポイント到着。

近くの木を見てみると‥‥


f:id:acer-geto:20190518195446j:image

ニジゴミダマsp.

まるっこくていいですね~


f:id:acer-geto:20190518195522j:image

ぐるぐる木をまわる虫発見。


f:id:acer-geto:20190518195540j:image


f:id:acer-geto:20190518195553j:image

キマワリです。昼夜問わず朽ち木周りでよく見かけます。


f:id:acer-geto:20190518195622j:image

おもしろい顔してる。


f:id:acer-geto:20190518195639j:image

蛾。種類わからないです‥‥

 


f:id:acer-geto:20190518201211j:image

ヒメカンショコガネ。かわいい。

 

 

まだ時期のせいか、虫の数は少なめでした。

では移動。

 


f:id:acer-geto:20190518195728j:image

プール脇で1年生がクワガタ♀を発見!

なにやらちょっと大きい‥‥

前脚を見てみると、ヒラタクワガタ♀でした!

キャンパスではアンコモンぐらいかな?でも採ろうとして採れる虫ではありません。

今年は幸先が良さそうです🙂


f:id:acer-geto:20190518200008j:image

近くにはクロコガネくん。この時期よく外灯下に落ちているのを見かけます。

 

側溝に水が貯まっているので見てみると‥‥


f:id:acer-geto:20190518200633j:image

アカハライモリ

久しぶりに見ました。

後々確認したらピント合っておらず‥‥

 

ふらふらとしながら樹液ポイント到着。

またもや1年生。樹皮の隙間にクワガタを見つけたようです。


f:id:acer-geto:20190518200125j:image

なかなか大きめのコクワガタ

顎の新しさから、新成虫のようですね。

 

写真をパシャパシャやっているとなにやら木にクワガタの影。

急いで近寄りキャッチ‥‥


f:id:acer-geto:20190518195045j:image

なんと今季初の夜散策でヒラタ♂!ちっちゃいけど嬉しいですね😊

顎欠けなので越冬個体のようです。

1日でペアが揃っちゃいました。

 

近くの朽ち木にはこやつらが。


f:id:acer-geto:20190518200422j:image

ヒメオビオオキノコムシ。


f:id:acer-geto:20190518200449j:image

ピントがまた合わなかった😖

樹液はまだ発酵しておらず、いかにもな風景は見られませんでしたがクワガタが見れて良かったです。

 

さて帰り道。


f:id:acer-geto:20190518200758j:image

ニシシズオカオサムシ発見!


f:id:acer-geto:20190518200820j:image


f:id:acer-geto:20190518200825j:image


f:id:acer-geto:20190518200859j:image

動きを止めてくれたので良い写真が撮れました😊

 

んで元の場所に戻って終了!

今季初めての夜散策でしたが、思ったより多くの生き物に出会えました。(写真撮れてませんがカエルも何匹か見れました)

1年生も沢山参加してくれて嬉しかったですね🙃

またやる予定ですのでお楽しみに~。

 

ではでは。